Fedora14 on VMware Fusion on MacBook
Air

先日のエントリーで、MacBook AirにFedoraをインストールしたことを書きましたが、 やはり、Mac OS X上からもLinuxを使いたいので試行錯誤して、 VMWare Fusion 3上から使うことができました。

以下、その方法。

まずは、普通に別パーティション(私の場合/dev/disk0s3(Mac表記))へFedora14(x86_64)をインストール。 なお、swapパーティションは、とりあえず作らない。必要なら後からswapファイルを作ってそれをswapにする。 (無駄なディスク領域は作りたくないので) また、MacのUSキーボードの場合、キーボードは無印の「アメリカ合衆国」を選んだ方がいいようだ。 「日本語入力するから国際版(International)」かな?と思ってそれを選んだら、 「\~, `, ", '」 などのキーがまともに入力できなくなってしまいました。

なお、設定は/etc/sysconfig/keyboardの

KEYBOARD="acentos-us"

となっているところを

KEYBOARD="us"

とすれば、普通のUSキーボードになるようです。 2011/02/08追記: ========== どうやらこれではダメだったみたいです。。もうちょっと解決策を探してみます。 ==========

で、肝心の別パーティションのディスクイメージを使用してのLinux起動ですが、 以下の手順でできました。 なお、http://fearandloath.us/vmware-fusion-bootcamp-partition.htmlのサイトの情報を 参考(というかほぼそのまま)にさせてもらいました。

$ cd "/Library/Application Support/VMware Fusion/"
$ ./vmware-rawdiskCreator print /dev/disk0
Nr      Start       Size Type Id Sytem
-- ---------- ---------- ---- -- ------------------------
 1          1     409639 BIOS EE Unknown
 2     409640  196982744 BIOS AF HFS+
 3  197654528   39321600 BIOS 83 Linux
(という感じの出力がされるので、インストールするパーティションの「Nr」を確認しておく
私の場合は「3」)
$ ./vmware-rawdiskCreator create /dev/disk0 3 /Users/igawa/Documents/Virtual\ Machines.localized/rawfedora_x86_64.vmwarevm/bootcamp_partition ide
$ vim /Users/igawa/Documents/Virtual\ Machines.localized/rawfedora_x86_64.vmwarevm/rawfedora_x86_64.vmx
======
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "bootcamp_partition.vmdk"
======
を適当なところに追加 or 置換する。

これでOKでした。



Comments

comments powered by Disqus