げー。まずそー。と思ったのですが、
りんごの他にホタテなども入っており、塩味と酸味の不思議なハーモニーにやみつきになりそう!? 上に食用菊なども散らしてあって、プロの料理屋さんが開発しただけあって、なんとも上品であとをひく味わいだった。
らしく、結構うまいようです。 今度、青森に行ったら食べられるかなぁ。
あ、 ミスマッチで思い出したのですが、 うちの母は、ご飯に牛乳をかけます。 「うまい、うまい」と言って食べているのですが、 私は、その言葉を信じられず、一度も食べたことが有りません。
お母さん。ごめんよ。
more ...「今年から海外に住み始めました」を変換ミスした「今年から貝が胃に棲み始めました」
だそうです。。。 でも、こんなの本当に変換ミスするのか? ということで、実際に色々入力してみました。
このほか、「正解はお金です」→「政界はお金です」、「規制中で渋滞だ」→「寄生虫で重体だ」、「地区陸上大会」→「チクリ苦情大会」といった変換ミスが上位に並んだ。
これらも入力してみた。
今年から海外に住み始めました
正解はお金です
帰省中で渋滞だ
地区陸上大会
どれも、普通に変換されています。。 ケータイで入力すると、誤変換しやすいのでしょうか? しかし、私のケータイ(W21S)では、「ことしからかいがいにすみはじめました」は 一気に入力することはできず、適当な単語ごとに変換します。
結局そっちの方が、変換効率は良さそうな漢字です。(<=誤変換)
more ...もう、発売されているとは思いますが、 今回、私はスルーかな。 ウィルコムの新端末に期待しています。 端末の出来が良ければ、auをやめるかもしれません。 (少なくとも「ダブル定額」は外します)
more ...【9月27日、火】
◎11:00 日本自動車工業会(小枝至会長、日産自動車共同会長)、東京モーターショー概要記者発表会
◎13:30 ウィルコム、WILLCOMの新しい音声端末を発表、八剱洋一郎社長らが 出席(帝国ホテル)
◎16:00 細田博之・官房長官、定例記者会見(首相官邸)
ついに、キター!!
more ...ヤター。ついにキター。
年末商戦を意識した11月下旬頃発売予定
フルブラウザ搭載
添付メール受信→閲覧機能搭載
体感1メガをうたう高速データ通信
らしいです。 明日、早速DIMEを買います(w
more ...「多くのセキュリティ面の強化」
Java 1.4.2は1.4.2_09にアップデート
Mac OS X向けJava実装において任意のファイルを不正ファイル化する問題
特定のJava ServerSocketに向けたネットワークトラフィックが見えてしまうMac OS X実装エラーが修正
だそうです。
私は、早速アップデートしました。
more ...auの携帯電話に変更する場合 同じ電話番号がそのまま利用できる ツーカーの1年契約や2年契約プランの契約解除料が不要 ポイントの引き継ぎなどいくつかの優遇策が検討されている 具体的な内容は確定しておらず、10月に発送される9月分の請求書の中で詳細が案内される
だそうです。 これで、ツーカーの加入者数をWILLCOMが追い抜くまでの期間が早まりましたね(w
more ...「世界初16ギガ」って。。。 「バイト」なのか「ビット」なのかによって8倍も違うんですが。 記事を書いてる人は、それをわかってて書いてるのだろうか? ちなみに、「16ギガ・ビット」だそうです。 あと、
メモリーをつなげれば最大で記憶容量32ギガ・バイトのメモリーカードが作れ、新聞200年分のデータを記憶することができるという。
らしいです。 ということは、一日分の新聞のデータは、 32GB/200Year/365=459.649753 kilobytes ってこと? 日本語一文字2Byteだとすると、 1日だいたい23万文字ってことか? ふ〜ん。
more ...