ちょっと前に「ライセンス無料」のキャンペーンをやっていましたが、
ついに「無料」となるそうです。
今、私はMac使いなのですが、これを機会にOperaもちょっと使ってみよう。
げー。まずそー。と思ったのですが、
りんごの他にホタテなども入っており、塩味と酸味の不思議なハーモニーにやみつきになりそう!? 上に食用菊なども散らしてあって、プロの料理屋さんが開発しただけあって、なんとも上品であとをひく味わいだった。
らしく、結構うまいようです。
今度、青森に行ったら食べられるかなぁ。
あ、
ミスマッチで思い出したのですが、
うちの母は、ご飯に牛乳をかけます。
「うまい、うまい」と言って食べているのですが、
私は、その言葉を信じられず、一度も食べたことが有りません。
お母さん。ごめんよ。
more ...「今年から海外に住み始めました」を変換ミスした「今年から貝が胃に棲み始めました」
だそうです。。。
でも、こんなの本当に変換ミスするのか?
ということで、実際に色々入力してみました。
このほか、「正解はお金です」→「政界はお金です」、「規制中で渋滞だ」→「寄生虫で重体だ」、「地区陸上大会」→「チクリ苦情大会」といった変換ミスが上位に並んだ。
これらも入力してみた。
今年から海外に住み始めました
正解はお金です
帰省中で渋滞だ
地区陸上大会
どれも、普通に変換されています。。
ケータイで入力すると、誤変換しやすいのでしょうか?
しかし、私のケータイ(W21S)では、「ことしからかいがいにすみはじめました」は
一気に入力することはできず、適当な単語ごとに変換します。
結局そっちの方が、変換効率は良さそうな漢字です。(<=誤変換)
more ...もう、発売されているとは思いますが、
今回、私はスルーかな。
ウィルコムの新端末に期待しています。
端末の出来が良ければ、auをやめるかもしれません。
(少なくとも「ダブル定額」は外します)
【9月27日、火】
◎11:00 日本自動車工業会(小枝至会長、日産自動車共同会長)、東京モーターショー概要記者発表会
◎13:30 ウィルコム、WILLCOMの新しい音声端末を発表、八剱洋一郎社長らが
出席(帝国ホテル)◎16:00 細田博之・官房長官、定例記者会見(首相官邸)
ついに、キター!!
more ...ヤター。ついにキター。
年末商戦を意識した11月下旬頃発売予定
フルブラウザ搭載
添付メール受信→閲覧機能搭載
体感1メガをうたう高速データ通信
らしいです。
明日、早速DIMEを買います(w